やっぱりさびしい
2008年 02月 21日
スゥが幼稚園から毎月もって帰ってくる色々なおたより。
園だより、翌月の給食の申し込み、父母会のおたよりetc...
どれもこれも今回が最後のおたよりだー・・なんて思うとまたさびしくなってくる。
こういうこと考え始めるとだめなんですよねぇ
4月にドロップが入園すると私は日中ひとり、自分の時間だー何しよう?!なんてわくわくしていたけれど、もしかしたらドロップの初登園の日に、またスゥのときみたいに一日ウロウロしちゃったり、もしかしたら泣いちゃったりするんじゃないかって気がしてきました。
最近ドロップは甘えん坊で、私が座っているとすぐにひざに乗りたがるので
「だぁ~重い!!降りてー!!」って一日中言ってるのですが
もしかしてドロップが幼稚園へ行ったら、ドロップがひざに乗ってないことが寂しくなったり・・?!
うへぇ~~いかんいかん!感傷的になってます。
まずは、入園入学グッズ(ミシンで縫うもの)を早く作ろうっと。
かなり早くから取り掛かったのにまだ終わっていないのでした・・・・・
ぼやぼやしてると、ますます感傷的になってきそうなのです!
園だより、翌月の給食の申し込み、父母会のおたよりetc...
どれもこれも今回が最後のおたよりだー・・なんて思うとまたさびしくなってくる。
こういうこと考え始めるとだめなんですよねぇ
4月にドロップが入園すると私は日中ひとり、自分の時間だー何しよう?!なんてわくわくしていたけれど、もしかしたらドロップの初登園の日に、またスゥのときみたいに一日ウロウロしちゃったり、もしかしたら泣いちゃったりするんじゃないかって気がしてきました。
最近ドロップは甘えん坊で、私が座っているとすぐにひざに乗りたがるので
「だぁ~重い!!降りてー!!」って一日中言ってるのですが
もしかしてドロップが幼稚園へ行ったら、ドロップがひざに乗ってないことが寂しくなったり・・?!
うへぇ~~いかんいかん!感傷的になってます。
まずは、入園入学グッズ(ミシンで縫うもの)を早く作ろうっと。
かなり早くから取り掛かったのにまだ終わっていないのでした・・・・・
ぼやぼやしてると、ますます感傷的になってきそうなのです!
■
[PR]
by fairmoon
| 2008-02-21 10:10
| 子供たち